高校のPTAを代表して沖縄行ってきた

単車とビールと格闘技 97

 

保険の相談ならお任せ

何かと沖縄に縁がある、梅田です

 

息子が通う高校の先生・PTA会長と一緒に

九州地区高等学校PTA連合大会に参加してきました

 

開催地の沖縄は梅雨入りしたばかりという事もあり

これまでに経験した事の無い『湿気』に

随分悩まされました

到着後に首里城を視察

まだまだ修復には時間が掛かりそうですね

 

連合大会の会場は沖縄コンベンションセンター

分科会では熊本県立牛深高校のPTAも発表

 

冒頭に『牛深市にはラーメン屋が無い』という会長の発言に驚いてしまい

その後の内容は全く入って来なかった 笑

 

全体会は琉球大の上間教授による講演

余りに衝撃的な内容に

参加者の殆どがショックを受けていたようです

 

性暴力ではない性虐待の問題

これはもっと議論すべき問題だと思いました

 

夜はお食事会

 

数件のお店を回った後

現地のお兄ィに紹介してもらったステーキハウスはよかった

 

 

そして帰熊前に少しだけ観光

『じゃ1時間後に駐車場に来てくださ~い』

と炎天下にほっぽり出されるのは

中年の私には辛かったッス

(逃げ込んだ鍾乳洞は涼しかった)

 

ハブとマングースの戦いを見たかったのですが

今は動物愛護団体がウルセーらしく

戦ってないそうで、、、

残念でしたが

ハブエキスたっぷりのハブ酒は手に入れました

 

そしてビールは

このオリオンビールプレミアムが最高でした♪